FUKUI
WORK STYLE CAFE
仕事もプライベートも充実させることができる職場に出会い挑戦する楽しさを実感
片山 彩花 20代
これまで経験したことのない仕事やプロジェクトに挑戦
現在、営業事務をしている片山さんは入社2年目。前職は接客業だったため事務の仕事は緊張の連続だったとか。「お客様や営業からの注文を受け、電話対応、伝票作成、受付業務を担当しています。取扱商品が多く、商品によって人それぞれ呼び方が違っているため、自分自身が分かりやすい資料を作成したりして覚える努力を常に行っています」。営業事務はまだまだ学ぶことが多く、SNSプロジェクトに参加しているおかげで、他部署の社員とのコミュニケーションがとれ、新しい発見もあり楽しいとのこと。
子育てに優しい環境に助けられ仕事も充実
自社の強みは社員ファーストを徹底していること。働きやすい職場環境だといいます。入社時に有給休暇10日付与され、1時間単位で取得できることは、2歳のお子さんを育てる片山さんにはありがたい制度。「さらに弊社では、時短・時差勤務、小学校までの子を対象とした看護休暇など子育てとの両立ができる制度、年に1日好きな日に休みがとれるアニバーサリー休暇、副業兼業可など、社員のプライベートの充実や満足度を向上できるような制度を設けています」。誰でも取得可能な制度があるのも嬉しいところなのだとか。
休日は子どもと過ごす大切な時間であり貴重な一人時間
4~12月のみ第3土曜日は出勤のようですが、基本的には土日祝が休みなので休日は充実しているとのこと。「休みの日は、子どもと遊ぶ時間を大切にしています。また、最近のリフレッシュ方法は、金・土の夜、子どもを寝かしつけてから、動画を見たり本を読んだり、愛猫と戯れることです」。子育て中なので、これくらいがちょうどよいとも。また、本を読むようになったのは出産してからで、ジャンルに関係なく、デジタルブックのおすすめから選び、隙間時間を見つけて読んでいるとか。
何にでも挑戦することが強み 仕事もプライベートもやりたいことばかり
仕事もプライベートも充実している片山さんに、これから挑戦したいことを伺うと、「いつもお世話になっている先輩のように、お客様との会話をスムーズにできるようになること、SNSを通して知名度を高め、企業イメージを向上させて、会社に貢献できるようになること、フォロワーを2,000人にすること、妊娠で中断していたゴルフにももう一度挑戦したいですね」とのこと。何にでも挑戦することが強みだといいます。周囲の応援をうけながら、どんどん挑戦していってほしいです。
人事から一言
弊社は創業78周年目を迎え、「100年企業」を目指し社員一人一人が安心して長く働ける職場環境づくりを実現するため「社員ファースト」を掲げています。ここ数年、年間休日の増加や福利厚生の充実、子育て中の社員に優しい制度など、ワークライフバランスを重視した「働き方改革」を進めてきましたが、まだまだ現状には満足していません。今後も社員一人ひとりの声に耳を傾けながら、更に社員が日々幸せを感じ、イキイキ、ワクワクと働ける職場環境を創造していきたいと思っています。
若手社員の皆さんはこれからの会社を担う原動力であり、大切な財産です。失敗を恐れず、何にでも果敢にチャレンジし、今までにない斬新な視点やクリエイティブなアイデアで、会社に大きなパワーや地殻変動をもたらしてくれることを期待しています。会社はそのようなチャレンジャーが最大限に活躍できるよう、全力でバックアップして参ります!
カネタ株式会社
- 女性活躍