FUKUI
WORK STYLE CAFE

FUKUI WORK STYLE CAFEは、福井で働く「人」にスポットを当てたWEBメディアです。
カフェでメニューを見るように、ゆっくりと、少しワクワクしながら、様々な生き方や働き方を見てください。

ミーティングイメージ

検索結果

(165件中10件を表示)

仕事もプライベートも充実!いろんなことにどんどん挑戦し できることを増やしたい

株式会社ネットシステム入社2年目の中村さんは、入社当初は人材紹介事業部に配属され、求人・採用を担当。昨年秋に営業部に配属となり、営業事務・営業アシスタント業務のほか、採用に関する業務も一部担っています…

    • 女性活躍
    • 男女差ない能力開発

学んだ学部が違うとか経験がないことよりも“プログラミングをやりたい”という気持ちに従う

株式会社ネットシステムの開発部に所属する稲田さんは入社3年目。主にWEBシステムの製造を担当。また、過去に自社で製造したシステムの保守対応も担っています。「設計書に基づいてプログラムの実装、クライアン…

    • 男性WLB

幸せを感じる空間で紡ぐ人と食の絆

大学卒業後、名古屋で舞台照明の仕事を12年していました。結婚後、子育て環境を考え、出産を機に福井に帰郷。当初は林業を営む夫の手伝いをしていましたが、その後飲食店でパートとして働くように。 今はお…

  • コラム

仕事・育児そしてフットサル選手としても活躍 支えてくれる皆に感謝

株式会社日本エー・エム・シー営業部出荷課で出荷作業をしている林さんは入社5年目。ピッキング・チェック作業・仕分け作業に携わっています。「入社して配属されたのは営業部。出荷課のAグループとBグループを交…

    • 女性活躍

福井の女性が働きやすく暮らしやすい社会を作りたい

女性が働きやすく暮らしやすい福井県」を叶えるため、自分の経験と重ね合わせながら、仕事とプライベートの両立ができる環境づくりやキャリアアップを応援する仕事をしています。…

  • コラム

学ぶ制度を利用しながら会社に貢献するスキルを身に着け 必要な場所で発信

株式会社日本エー・エム・シー入社4年目の高津さんは、ものづくり改革室に所属。生産性向上のための社内向けの自動機や検査AIの開発をしています。「IOTやDX関連システムや、検査手法の研究・開発をしていま…

    • 男性WLB
    • 長時間労働削減

「福祉業界を盛り上げたい!」その想いを形に変えていくためにできることを全力で

小野さんは代表取締役の森下さんとともに、2024年4月、株式会社STOKE(ストーク)を設立。自らも取締役として、福祉業界向けの人材採用・育成・定着のコンサルティングや、インスタグラムをうまく活用でき…

    • 女性活躍

「明るく気さくで何でも話せる人」だけじゃない! 部署間を結びつなげることが私の仕事

現在、株式会社ミタスの社長室に在籍し、採用担当や広報、イベントなども手掛ける谷下さんは、入社10年目。「2024年8月にできたばかりの社長室は、採用関連、広報やイベントの手伝いも含め、社長の特命業務を…

    • 女性活躍
    • 業務配置の希望選択

仕事もプライベートも充実させることができる職場に出会い挑戦する楽しさを実感

現在、営業事務をしている片山さんは入社2年目。前職は接客業だったため事務の仕事は緊張の連続だったとか。「お客様や営業からの注文を受け、電話対応、伝票作成、受付業務を担当しています。取扱商品が多く、商品…

    • 女性活躍

子ども4人の子育てとチームリーダーの両立を叶えてくれる職場環境に感謝

生産部検査チーム、検針梱包チーム両方の主任を務めている小谷さんは、入社16年目。途中、数ケ月間裁断チームに所属していた以外は、検針梱包に従事してきた熟練オペレーターの一人です。「検査は製品が仕様書どお…

    • 女性活躍