FUKUI
WORK STYLE CAFE

FUKUI WORK STYLE CAFEは、福井で働く「人」にスポットを当てたWEBメディアです。
カフェでメニューを見るように、ゆっくりと、少しワクワクしながら、様々な生き方や働き方を見てください。

ミーティングイメージ

検索結果

(196件中12件を表示)

パートから課長へ。導いたのは社長を含めたスタッフ全員が幸せでいてほしいという想い。

管理部管理課で、財務・人事に従事する髙倉さんは、入社12年目。はじめはパート勤務でした。「入社当初はお客様担当をしていました。パートだったのですが、仕事が終わらなくて、毎日7・8時まで残業していたこと…

    • 女性活躍

新店舗とECサイトの運営に挑戦することが、仕事とプライベートを充実させる

観光地永平寺にある土産物店で働く村中さんは、入社1年あまり。主に店舗での接客を担当しています。「接客、仕入れ(お土産一式)、テイクアウトコーナー(ソフトクリーム・ドリンクなどの提供)のほか、催事におけ…

    • 女性活躍

異業種からの転職を機に『視野を広げる』という信念に従い仕事と向き合う

加工課に所属し、商品の納期管理・出荷を担当している藤井さんは入社3年目。主に卓上カレンダーを扱っています。「出荷担当をしていますが、商品の在庫管理や運送会社の手配、営業との調整、派遣社員の指導なども行…

    • 女性活躍

スタッフ全員で“ふくのいも”のスイーツを福井の定番手土産にする

ふくのいもの新店舗で店長として働いている浅田さんはオープニングスタッフとして採用された一人。「店長を任せていただいた当初は私に務まるのか不安もありましたが、それ以上に一から作り上げられることが楽しみで…

    • 女性活躍

スキルアップもプライベート充実もすべてをかなえられる環境

木製家具製造工程 加工班に所属し、面張りという工程を任されている廣瀬さんは入社2年目。「面張りとは、材料をカットした切り口に面材を張りつける工程です。扱っている製品はフルオーダーがほとんど。毎回、図面…

    • 女性活躍

社員がのびのびと仕事ができる環境から独創的な家具は生まれる

木製家具設計に携わる部署に在籍し、打ち合わせからすべての段取りを任されている小田さん。「お客様からご依頼を受けると図面を作り見積もりを出します。1日4~5件くらいでしょうか。実際に受注すると制作するた…

    • 男性WLB

働く環境を整えながら顧客満足を第一に考え、接客・販売のプロとして自分自身を磨いていく

阪下さんはフォルクスワーゲン福井ルート8の店長であり、自らも接客を担当しています。「店長の主な仕事は、店舗全体のマネジメント、人材育成、会議出席などです。特に人材育成はスタッフそれぞれの得意・不得意を…

    • 女性活躍

勤務体制や生活環境の変化もプラスにしてスキルアップしていきたい

入社して12年、PCの修理、使い方サポート窓口の品質管理業務を行っている川本さん。「現在は個人のお客様対応をメインで行っています。お客様から業務委託を受け、その報告を週ごと月ごとに行い、併せて改善策の…

    • 男性WLB
    • テレワーク

派遣から契約社員として採用され正社員に。あらゆる角度から若い世代に発信していきたい。

派遣会社の紹介で入社した後、契約社員として直接雇用され、さらに専任社員となり、今年から正社員になった松永さん。勤務歴は10年以上で、現在はPCサポートメーカーのコール対応を行っています。「パソコンメー…

    • 女性活躍
    • テレワーク

お客様満足度100%を目指し一つひとつ丁寧に誠意を持って仕事に向き合いたい

永和建設工業株式会社の工事部に所属し、現場監督として働いている山田さんは、現在一般住宅の現場を複数担当しています。「新築のみを担当しています。仕事内容は、工程・予算・安全・品質の管理。毎日、半日以上は…

    • 男性WLB

今は知識と経験を得ることが一番。自分らしい営業スタイルを確立していきたい。

永和住宅株式会社の営業部に所属する上北さんは、本社で勤務しながら、住宅展示場へ出向き接客を行っています。「住宅展示場へは、平日ですと毎日1人ずつのシフト制で、土・日・祝は3~4人ずつが出向きます。訪れ…

    • 女性活躍

「一緒に頑張ろう!」がモットー。利用者さんと職員両方がのびのびと働くことができる環境に感謝

知的障がい者等の就労支援を行うつぐみ福祉会にて、藤田さんは丸岡南中事業所の支援員として、学校給食の製造を通して利用者さんへの支援を行っています。「市内学校等の給食業務の委託を受けています。給食の準備→…

    • 女性活躍