FUKUI
WORK STYLE CAFE

FUKUI WORK STYLE CAFEは、福井で働く「人」にスポットを当てたWEBメディアです。
カフェでメニューを見るように、ゆっくりと、少しワクワクしながら、様々な生き方や働き方を見てください。

ミーティングイメージ

検索結果

(196件中12件を表示)

社内外へ向けて情報を発信!オウンドメディアだからこそ発信できるコンテンツをお届け

ジャパンポリマークは通常のウェブサイトの他に、2022年12月、「ハルトツツム」という情報発信サイトをオープン。製品や技術紹介に加えて、働き方や環境への取組をどんどん伝えるサイトです。同時に、社内へ向…

    • 女性活躍

当事者だけでなく、ベテラン・若手社員が部署を超えて取組を検討!いつかのことを自分事として考えられるきっかけに

「企業×多様な働き方 優良事例発表会」レポート ~part4~ 2024年2月2日に福井市が開催した当発表会で事例報告いただいた各企業の取組内容を5回シリーズでお伝えします! 4回目は…『合同経営…

  • コラム

先輩パパのメッセージと共に繋がるパパ育休のバトン

育休体験はよりよい商品づくりにつながる。取りたい人が当たり前に取れる企業を目指す!…

  • コラム

社長と女性社員がリードし立ち上げたプロジェクト 広報発信サイト「ハルトツツム」

会社や製品を紹介するウェブサイトとは別に、広報を目的とした情報発信サイト「ハルトツツム」を2022年にオープン。このプロジェクトの発案者は久保社長ですが、リードしてきたのは3人の女性社員。始めは「地方…

    • 女性活躍

ダイバーシティ&インクルージョン、ワークライフ・マネジメント!多様な人材の活躍でお客様へ高い価値を提供

「企業×多様な働き方 優良事例発表会」レポート ~part3~ 2024年2月2日に福井市が開催した当発表会で事例報告いただいた各企業の取組内容を5回シリーズでお伝えします! 3回目は…『リコージ…

  • コラム

人事の本気度が経営層と対象者を動かす

若手社員が増える中、まずは第1号の男性育休取得者をつくる!

  • コラム

社員がのびのびと仕事ができる環境から独創的な家具は生まれる

木製家具設計に携わる部署に在籍し、打ち合わせからすべての段取りを任されている小田さん。「お客様からご依頼を受けると図面を作り見積もりを出します。1日4~5件くらいでしょうか。実際に受注すると制作するた…

    • 男性WLB

スキルアップもプライベート充実もすべてをかなえられる環境

木製家具製造工程 加工班に所属し、面張りという工程を任されている廣瀬さんは入社2年目。「面張りとは、材料をカットした切り口に面材を張りつける工程です。扱っている製品はフルオーダーがほとんど。毎回、図面…

    • 女性活躍

自社の強みはプライベートとキャリアアップ両方かなえる職場環境

工務部通信課に所属し、光ケーブル工事や設備の配置などの施工管理、現場作業に従事している砂谷さん。高校を卒業し入社してから作業員として仕事を学んできました。「入社当初は送電課に所属し2年間作業員をしてい…

    • 男性WLB
    • テレワーク
    • 男性の育児休暇
    • 長時間労働削減

居心地の良い職場環境は若い人材を育み企業の未来へ光を紡ぐ

高校を卒業後入社し今年で2年目、工務部通信課に所属している千京さん。事務の仕事だけでなくCADを使い図面をさわることもあるとか。「入社してすぐは事務仕事が主でしたが、最近は現場に行き、計測の記録や撮影…

    • 女性活躍
    • 男女差ない能力開発

ライフスタイルが変わっても変わらず仕事と向き合いスキルアップも叶える

川端さんは、生産事業部一課に所属。20代ながらも、製造の現場で7年のキャリアを積む若手社員です。主にカーテン、ロールスクリーンなどインテリア商品の製造に携わり、織物の縦糸の準備工程作業を行っているとか…

    • 女性活躍

子どもから大人までレッスンに参加した人を魅了する人気のインストラクター

入社4年目を迎えた木村さんは、新田塚スイミングスクールやしろ校に所属。子どもからシルバー世代まで幅広く支持される、大人気のインストラクターです。「レッスンは『楽しい!』と笑顔になってもらえることを一番…

    • 女性活躍