FUKUI
WORK STYLE CAFE

FUKUI WORK STYLE CAFEは、福井で働く「人」にスポットを当てたWEBメディアです。
カフェでメニューを見るように、ゆっくりと、少しワクワクしながら、様々な生き方や働き方を見てください。

ミーティングイメージ

検索結果

(180件中12件を表示)

働きやすい環境を整え、職員のエンゲージメント向上!不公平感にも対応しながら、職員の定着と新規採用に向けて取り組む

「企業×多様な働き方 優良事例発表会」レポート ~part2~ 2024年2月2日に福井市が開催した当発表会で事例報告いただいた各企業の取組内容を5回シリーズでお伝えします! 2回目は…『社会福祉…

  • コラム

トップの熱意とプロジェクトチームによるボトムアップの取組が男性育休を後押し

男性育休をきっかけにすべての社員が多様で柔軟な働き方を実現し自由闊達な職場を目指す…

  • コラム

個々のポテンシャルを発揮できる環境を作ることが使命。若い社員が多い企業だからできることがある。

森川不動産株式会社グループの株式会社モノリベに所属し、企画・採用秘書業務を担当している野坂さんは入社2年目。新卒採用や新入社員研修、広告協賛の企画、社内行事の開催や秘書業務を行っています。入社当初は秘…

    • 女性活躍

社員が1日でも長く快適に!多様なバックグラウンドを持ちながらも活躍できる環境を整える

「企業×多様な働き方 優良事例発表会」レポート ~part1~ 2024年2月2日に福井市が開催した当発表会で事例報告いただいた各企業の取組内容を5回シリーズでお伝えします! 1回目は…『SCSK…

  • コラム

会社が求める未来を実現するため知恵を振り絞り、早く正確に利益拡大を実現させる

マーケティング部の課長を務める河合さんは、現在、楽天やYahoo!などの各モールに出店している店舗の管理・運営を行っています。「具体的には、季節に応じた商品の販促や、広告費用のコントロール、全体の取り…

    • 男性WLB

パートから課長へ。導いたのは社長を含めたスタッフ全員が幸せでいてほしいという想い。

管理部管理課で、財務・人事に従事する髙倉さんは、入社12年目。はじめはパート勤務でした。「入社当初はお客様担当をしていました。パートだったのですが、仕事が終わらなくて、毎日7・8時まで残業していたこと…

    • 女性活躍

スタッフ全員で“ふくのいも”のスイーツを福井の定番手土産にする

ふくのいもの新店舗で店長として働いている浅田さんはオープニングスタッフとして採用された一人。「店長を任せていただいた当初は私に務まるのか不安もありましたが、それ以上に一から作り上げられることが楽しみで…

    • 女性活躍

社員がのびのびと仕事ができる環境から独創的な家具は生まれる

木製家具設計に携わる部署に在籍し、打ち合わせからすべての段取りを任されている小田さん。「お客様からご依頼を受けると図面を作り見積もりを出します。1日4~5件くらいでしょうか。実際に受注すると制作するた…

    • 男性WLB

スキルアップもプライベート充実もすべてをかなえられる環境

木製家具製造工程 加工班に所属し、面張りという工程を任されている廣瀬さんは入社2年目。「面張りとは、材料をカットした切り口に面材を張りつける工程です。扱っている製品はフルオーダーがほとんど。毎回、図面…

    • 女性活躍

自社の強みはプライベートとキャリアアップ両方かなえる職場環境

工務部通信課に所属し、光ケーブル工事や設備の配置などの施工管理、現場作業に従事している砂谷さん。高校を卒業し入社してから作業員として仕事を学んできました。「入社当初は送電課に所属し2年間作業員をしてい…

    • 男性WLB
    • テレワーク
    • 男性の育児休暇
    • 長時間労働削減

居心地の良い職場環境は若い人材を育み企業の未来へ光を紡ぐ

高校を卒業後入社し今年で2年目、工務部通信課に所属している千京さん。事務の仕事だけでなくCADを使い図面をさわることもあるとか。「入社してすぐは事務仕事が主でしたが、最近は現場に行き、計測の記録や撮影…

    • 女性活躍
    • 男女差ない能力開発

ライフスタイルが変わっても変わらず仕事と向き合いスキルアップも叶える

川端さんは、生産事業部一課に所属。20代ながらも、製造の現場で7年のキャリアを積む若手社員です。主にカーテン、ロールスクリーンなどインテリア商品の製造に携わり、織物の縦糸の準備工程作業を行っているとか…

    • 女性活躍