FUKUI
WORK STYLE CAFE

FUKUI WORK STYLE CAFEは、福井で働く「人」にスポットを当てたWEBメディアです。
カフェでメニューを見るように、ゆっくりと、少しワクワクしながら、様々な生き方や働き方を見てください。

ミーティングイメージ

検索結果

(198件中12件を表示)

社員がのびのびと仕事ができる環境から独創的な家具は生まれる

木製家具設計に携わる部署に在籍し、打ち合わせからすべての段取りを任されている小田さん。「お客様からご依頼を受けると図面を作り見積もりを出します。1日4~5件くらいでしょうか。実際に受注すると制作するた…

    • 男性WLB

居心地の良い職場環境は若い人材を育み企業の未来へ光を紡ぐ

高校を卒業後入社し今年で2年目、工務部通信課に所属している千京さん。事務の仕事だけでなくCADを使い図面をさわることもあるとか。「入社してすぐは事務仕事が主でしたが、最近は現場に行き、計測の記録や撮影…

    • 女性活躍
    • 男女差ない能力開発

自社の強みはプライベートとキャリアアップ両方かなえる職場環境

工務部通信課に所属し、光ケーブル工事や設備の配置などの施工管理、現場作業に従事している砂谷さん。高校を卒業し入社してから作業員として仕事を学んできました。「入社当初は送電課に所属し2年間作業員をしてい…

    • 男性WLB
    • テレワーク
    • 男性の育児休暇
    • 長時間労働削減

子どもから大人までレッスンに参加した人を魅了する人気のインストラクター

入社4年目を迎えた木村さんは、新田塚スイミングスクールやしろ校に所属。子どもからシルバー世代まで幅広く支持される、大人気のインストラクターです。「レッスンは『楽しい!』と笑顔になってもらえることを一番…

    • 女性活躍

ライフスタイルが変わっても変わらず仕事と向き合いスキルアップも叶える

川端さんは、生産事業部一課に所属。20代ながらも、製造の現場で7年のキャリアを積む若手社員です。主にカーテン、ロールスクリーンなどインテリア商品の製造に携わり、織物の縦糸の準備工程作業を行っているとか…

    • 女性活躍

性別に関係なく子育てに参加できる職場環境が働きやすさを実現

現在、未来創成本部 機能品事業部 事業推進課に所属している高島さんは、入社12年目。産業分野(半導体・電子部品・デンタル・航空・鉄道など)向け製品の新商品の企画開発、自社・OEM製品の営業、マーケティ…

    • 女性活躍

「一緒に頑張ろう!」がモットー。利用者さんと職員両方がのびのびと働くことができる環境に感謝

知的障がい者等の就労支援を行うつぐみ福祉会にて、藤田さんは丸岡南中事業所の支援員として、学校給食の製造を通して利用者さんへの支援を行っています。「市内学校等の給食業務の委託を受けています。給食の準備→…

    • 女性活躍

従業員の働きやすい環境を整えることが利用者さんに快適な環境を提供することにつながる

入社10年目になる水本さんは、本部の総務室に勤務しています。主な仕事内容は、各事業所の調整や行政との調整のほか、人事関係の仕事にも携わっているとか。「総務室は、人事の労務管理・配置や事業をどのように継…

    • 男性WLB
    • 男性の育児休暇

お客様の住みたい家を共に創ることができる、信頼を得られる建築士になる!

コンプリートホーム部で、設計の仕事をしている高島さんは入社3年目。入社当初からの希望部署に異動をかなえました。「入社当初は、建築保全部へ配属されました。敦賀~有磯海の間のサービスエリアやパーキングエリ…

    • 女性活躍

お客様により良いアドバイスができるよう挑戦をつづけたい

コンプリートホーム部で現場監督をしている玉村さん。現在3つの現場を抱えているとか。「工程管理や滞りなく建てられるよう業者と連携することが主な仕事です。一般の注文住宅がほとんどですが、同時に複数の現場を…

    • 女性活躍

2024年北陸新幹線の福井・敦賀延伸で訪れるお客様に最高の「おもてなし」を提供する

吉田さんは、ホテルフジタ福井/ザ・グランユアーズフクイで営業推進部の課長として勤務。「主に、県外の旅行会社を中心に、誘客と宿泊を含めたホテル館内のセールス、福井県内の企業様向けには、宴会場(周年祝賀会…

    • 男性WLB

利用者目線を大切にしより過ごしやすいホテルを目指す

入社15年目のハートさんは、現在パート勤務。レストランカメリアで接客サービスを行っています。「カメリアはバイキングレストランなので、お客様のご案内、料理の補充、お皿の片付けなどが主な仕事です。ランチタ…

    • 女性活躍