FUKUI
WORK STYLE CAFE

FUKUI WORK STYLE CAFEは、福井で働く「人」にスポットを当てたWEBメディアです。
カフェでメニューを見るように、ゆっくりと、少しワクワクしながら、様々な生き方や働き方を見てください。

ミーティングイメージ

検索結果

(198件中12件を表示)

福井県で一番働きやすい法人を目指し最高の職場環境実現に挑戦

あすなろ会本部で、人事担当として人事・採用・広報に携わる林さん。「入社してから今まで、主に3つのこども園の採用活動、入社後フォロー、働きやすい制度作りをしています。基本的には1人なのですが、採用の際な…

    • 女性活躍

学べる環境や手厚いサポートに感謝し、経験を重ねいつかは頼られる存在になりたい

品質保証部に所属している藤井さんは、入社してもうすぐ1年。「品質保証部は、めっきをするための処理液やめっき溶解液を分析する液分析チームと、めっき後に製品の評価や解析を行う製品解析チームの2つに分かれて…

    • 女性活躍

お手本となる先輩のようなスキルを身に着け後輩から憧れられる存在に!

技術部に所属する松田さんは入社1年目。「技術部では、6つある製造部での量産へとつながる前段階の試作や開発などを行っています。お客様から依頼を受け、その条件に合った金属に、提示された条件でめっきができる…

    • 男性WLB

施工管理の仕事で一人前になることで多くの人の生活を支えたい

機械技術部に所属し、施工管理を行っている二ッ矢さん。施工管理の仕事に興味があり入社したとのこと。「工事現場の工程や安全面、品質面など工事に関わる全てを管理する仕事をしています。といっても、自分が現場で…

    • 女性活躍

エステティシャンとして福井の女性に寄り添い共に喜びをわかちあいたい

全国に店舗を展開しているエステティックジュビラン。酒井さんは、福井県内50店舗をこえる加盟店の一つhalo(ハロ)を運営しています。「フェイシャルエステと、化粧品やシャンプーなどホームケア商品を販売し…

    • 女性活躍

今は自らのスキルアップに集中しその先に見える未来で期待に応えたい

横山電機工務部施工課に所属し、電気工事に携わっている米村さんは入社2年目。埋設配管、電柱装柱、電線入線結線、器具取り付けなどの業務を行っています。「電柱から屋内に電気を供給するための配線工事では、電線…

    • 男性WLB

成長できる環境と職員とのチームワークで、高齢者や障がいのある方の理解を広めたい

事務局企画グループで、広報やリクルートを担当しながら、入所相談、内部研修、来園者の方の見学案内など様々な業務を行っています。「外部との関わりも楽しいし、各施設の特色や利用者の方との交流も、とてもやりが…

    • 男性WLB

子育てしながら働きやすい環境に感謝し、キャリアアップを見据えながら日々の仕事と向き合う

指定障害者支援施設ライトホープセンターの通所生活介護「わかば館」で働いている古寺さんは、入職して8年目。産休・育休を経て復職し、現在子育てをしながら勤務しています。光道園では、一般職の他に夜間勤務をし…

    • 女性活躍

生活環境が変化しても働きやすい制度や環境が、将来の安心感に繋がっている

総務部に席を置く宮崎さんは、育児休業から復職したばかり。復職を機に、新たなタスクに取り組んでいるとか。「短時間勤務をしています。小学校就学前の子どもを持つ人が対象であり、私は9:00~16:00の勤務…

    • 女性活躍
    • 子育て期間のキャリア開発

品質管理の仕事に磨きをかけ、自らの手でモノづくりの未来を切り開く

品質保証部に所属し、車載用リチウムイオン電池部品などの品質管理に携わっている川崎さん。何千種類もある製品の中でも、車載用リチウムイオン電池は最重要な製品だとか。「品質保証部では、製品の開発段階から製造…

    • 男性WLB
    • フレックス

女性少数の職場から女性過半数の職場へ。仕事も家庭も大事にしたい。

検査分析グループに所属している井上さんは、2度目の育児休業から復職したばかり。現在短時間勤務を利用して働いています。「入社してから同じ部署で仕事をしています。仕事内容は、製品・原材料・工程品・研究品の…

    • 女性活躍

性別・年齢・社歴に関係なくステップアップできる環境だからこそ、チャレンジすることに意味がある

コンタクトセンター部でリーダーとして活躍している三ツ橋さんは入社4年目。若年層からマネジメント職を目指す、ポテンシャルが高い社員と注目されているとか。「2017年10月に中途採用で入社し、当初はコンタ…

    • 女性活躍
    • テレワーク
    • キャリア開発